アカハチハゼ

F-90X 60mm RVP 大瀬崎 写真をクリックすると
高画質でご覧いただけます。
F-90X 60mm RVP サイパン



真核生物上界 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
 スズキ目 ハゼ亜目 ハゼ科 ハゼ亜科 クロイトハゼ属


全長: 20cm


学名: Valenciennea strigata


英名: Bluebar-cheek gudgeon (Bluebar = 青い筋 cheek = 頬 gudgeon = メダカ)
Bluestreak goby (streak = スジ、線 goby = ハゼ)
Sleeper goby (Sleeper = 眠る人)

漢字名: 赤鉢鯊


本州中部以南、琉球列島、小笠原諸島、中・西太平洋に分布する。
沿岸の浅海の岩礁域、サンゴ礁域の砂底に生息する。

体は細長く、やや円筒状で頭部はやや側偏している。後頭部はわずかに隆起している。上顎は下顎より長く、吻端は鈍い。第一背鰭の第二棘は、先端が糸状にのびる。

体色は乳白色、頭部前方は鮮やかな黄色で、頬部に輝青色の縦帯があるのが特徴である。また、背鰭に淡赤色縦帯がある。頭部前方の黄色の濃淡は地域によって異なる。近似種のアオハチハゼとは、頬部の青色縦帯が上唇に達しないことで区別できる。

餌は砂の中にある有機物や小動物で、砂礫底の砂を口に含み、濾し取って捕食し、不要な砂を鰓から吐き出す「フィルター・フィーダー」である。

成魚になると砂礫底に巣穴を掘り、ペアで生活し、その周辺を縄張りとする。

飼育はやや難しく、始めはブラインシュリンプを流すようにして与えると少しづつ食べ始める。隠れる場所が必要で、巣穴を作れるようにするか、物陰を用意する。縄張りがあるので、他のハゼとの混泳には注意が必要である。