アカイシガニモドキ

F-90X 60mm RVP 伊豆海洋公園 写真をクリックすると
高画質でご覧いただけます。



真核生物上界 動物界 後生動物亜界 節足動物門 大顎亜門
 甲殻綱 軟甲(エビ)亜綱 真軟甲(エビ)下綱
  エビ上目 十脚(エビ)目 抱卵(エビ)亜目 短尾(カニ)下目
   ワタリガニ上科 ワタリガニ科 イシガニ属


甲長: 10cm


学名: Charybdis riversandersoni


英名: Swimming crab (Swimming = 泳ぐ crab = カニ)

漢字名: 赤石蟹擬


日本、中国大陸、台湾、インド洋に分布する。
水深150mまでの浅海の砂底や砂泥底、岩場に生息する。

甲羅の前側には鋭い棘がある。幼い個体の甲羅には短い毛があるが、成長した個体には毛が無く滑らかである。

アカイシガニとの違いは、ハサミの内側に3本の棘があることで区別できる。

ハサミの先端は赤く、甲羅は茶褐色である。

刺網などで漁獲され、冬には卵を抱く母体が獲れることがある。食用になるが、出荷されるほど多くは獲れない。