クモウツボ

F-90X 60mm RVP マブール 写真をクリックすると
高画質でご覧いただけます。



真核生物上界 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
 カライワシ上目 ウナギ目 ウツボ亜目 ウツボ科 ウツボ亜科 アラシウツボ属


全長: 60cm


学名: Echidna nebulosa


英名: Snowflake moray (Snowflake = 雪片 moray = ウツボ)

漢字名: 雲鱓


高知県柏島、鹿児島県以南、インド洋・太平洋に分布する。
浅海のサンゴ礁域に生息する。

淡色に不明瞭な暗色横帯があるが、頭部の眼より前は斑紋がなく白い。

アラシウツボ属はウツボ科の中でも顎に大きな臼歯があることが特徴である。ウツボは獰猛な魚食性という印象があるが、この属のウツボ類は、甲殻類を好み、胃内容物にエビ、カニの爪が見られる。

クモウツボの歯は、性的2型のあることが分かっている。雄は確かに臼歯を持つが、成熟した個体では、両顎の先端付近の歯は犬歯状になっている。また、雌にはこのような歯はみられず、どの歯も臼歯である。このような性的2型の存在は食性の変化ではなく、産卵行動と関係があると思われているが、観察例はまだない。