スナイソギンチャク

F-90X 60mm RVP 大瀬崎 写真をクリックすると
高画質でご覧いただけます。



真核生物上界 動物界 後生動物亜界 刺胞動物門 花虫綱 六放サンゴ(スナギンチャク)亜綱
 イソギンチャク目 イマイソギンチャク亜目 足盤族 内筋亜族 ウメボシイソギンチャク科
  スナイソギンチャク属


触手環: 30cm


学名: Dofleinia armata


英名: 不詳

漢字名: 砂磯巾着


本州中部以南に分布する。
潮間帯から水深60mまでの砂底に生息する。

触手の刺胞は毒が強く、刺されるとミミズ腫れになり、かなり痛い。

触手環の直径は15cmで、48本の太い触手と、その上にある刺胞の密集部である小斑点がある。色彩は変異が多く、美しいピンク色は警戒色であると言う説もある。

イソギンチャク目は足部の筋肉で岩などに吸着しているが、筋肉が無くて単に付着しているだけのものもある。スナイソギンチャクのように細長い体をし砂地に住むグループでは、足部を砂中で球状に膨らませて体を固定している。

隔膜の縦走筋と上端をすぼめるための筋肉が発達していて、外敵からの防衛や採餌に役立っている。

また、イソギンチャクの強い刺胞を利用して共生する生物も多い。この写真では、下に隠れているのはアカボシヤドカリである。